目次
1. イントロ:高山を代表するグルメ_高山ラーメン!
ウータンが急に自然を満喫したい!と言い始めたことから、上高地へ!
先月、長野観光に行ったこともあり、拠点を岐阜(飛騨高山)とし、上高地+岐阜観光をしてきました。今回の旅行日程は以下です。
- 1日目:高山へ移動してのんびり
- 2日目:上高地
- 3日目:Gattan Go+高山観光
当記事では、1日目と2日目に食べた高山ラーメンを紹介します。
上高地に関しては、別記事でまとめてますので是非確認ください。
2.高山ラーメンってどんなの?
Googleで高山ラーメンと検索すると以下のような説明が出ます。
岐阜県高山市のご当地ラーメン。和風だしの醬油スープと,細めの縮(ちぢれ)麺を特徴とする。だし・醬油・味醂(みりん)を一緒に煮込む,独特の製法をもつ。具は刻み葱ねぎ,叉焼チヤーシユー,麺麻メンマなど。飛驒高山ラーメン。飛驒ラーメン。高山中華そば。飛驒中華そば。飛驒高山中華そば。ご当地ラーメン
Google 検索
要するに美味しい中華そばです(笑)
昼ごはん・夜ごはんにもぴったりですが、少し塩分強めの味付けかつあっさりしているため、呑んだ後の締めに最適と思いました。
しかし、閉店時間が早い店舗が多い印象です。。。
高山ラーメンの歴史や特徴をもっと詳しく知りたい方は、この記事を読んでみてください。
さて、御託はこれくらいにして、私が実際に行った高山ラーメンのお店を紹介します!
3.店舗紹介(つづみそば_桔梗屋)
高山ラーメンの有名店は、高山駅周辺に密集しています!
このため、目的のお店が開いていなかった場合も、すぐに代わりのお店を見つけられると思います。
高山ラーメン発祥のお店と言われている「まさごそば」に行ってみたかったのですが、
営業時間内(11:30~18:00)に行けず、断念しました。
「麵屋しらかわ」も営業時間が11:00〜13:30・21:00〜25:00と、予定に合いませんでした。。。
そこで、食べログ評価の高い「つづみそば」と「桔梗屋」へ行ってみることにしました!
つづみそば:あっさりながらしっかりした味わい!
[つづみそば_食べログ★3.59]
高山駅から徒歩十分程度のところにあり、
2000円以上の飲食で指定パーキング(すぐ隣)の30分無料チケットをもらえるため、
徒歩でも車でも行きやすいです。
※大盛中華2個では、ぎりぎり2000円に届かないのが辛いです。。。
土曜日の19時ごろに行ったのですが、3組待ちで15分ほどで入店しました。
大盛中華に味付玉子トッピングでオーダーし、待つこと10分ほどで着丼。
見た目通りあっさりした味わいなのですが、しっかりとした塩味を感じます。
美味しいんですが、少し身体に悪そうな罪悪感が。。。
でも、ラーメンって基本的にはそういうものですよね!
たまにならいいや!と開き直って、高山ラーメンを満喫しました!
桔梗屋:油分と魚粉の香りでコクがある味わい!
[桔梗屋_食べログ★3.53]
こちらも高山駅から十分程度のところにありますが、契約パーキングはないため、
徒歩もしくは近くのパーキングエリアに止めて行きます。
※つづみそばから徒歩5分程度です。
日曜日(つづみそばに行った次の日)の18時頃に行きました。運よく並ばずに入店できたのですが、
食べ終わったときには、「売り切れ」の立て札が出されていました。
一応20時まで営業ということになってますが、売り切れ次第終了のため、確実に食べたい方は、
お昼(11:00~15:00)もしくは、夜の開店してすぐ(17:00~)に行かれることをお勧めします。
どこのお店も大体メニューは同じで中華そば(+チャーシュー・ワンタン)と冷やし中華があります。
高山ラーメン=中華そばのイメージであるため、手は出しませんでしたが、
冷やし中華も隠れた名物なのでしょうか??
興味のある方は是非試してみてください。
こちらが、「桔梗屋」の中華そばです。
スープ全体の味は「つづみそば」と近いものがあるのですが、「つづみそば」にはなかった油分と魚粉が追加され、コクが増しているように感じました。
このため、個人的には、「桔梗屋」のほうが好みでした。
4.まとめ:待ち時間削減は夜が狙い目!但し、売り切れにご注意を!
2店舗しか食べていないため、言い切るのは早計かもしれませんが、
高山ラーメンは、シンプルな作りであるため、どこへ行っても似た味(もちろんおいしい)がするように感じました。※あくまで個人的な感想です。
このため、旅行の日程・場所に合わせて行きやすい店舗へ行くのが良いかなと思います。
また、高山ラーメンのお店は、お昼ごろの方が、待機列ができていたため、
待ち時間を少なくしたい方は、夜が狙い目です。
しかし、売り切れてしまうお店もあるため、夜営業開始直後が一番おすすめです!
有名店舗は、高山駅から徒歩圏内のところに密集しているため、
1日で2・3店舗めぐるのも楽しいと思います!
コメント